当院への就職をお考えの皆さんへ
看護・介護職者として責任と誇りをもって、喜びを感じながら社会貢献する『あなた』を支えていきたいと考えています。患者満足を高めることはもちろんですが、スタッフが支え合い、共に育つために、お互いの看護の価値観や看護観を共有しながら働き続けられる組織づくりを行っています。また宮田病院看護部の強みは育児を行いながらでも、働き続けられる環境 だと思っています。育児中のスタッフのコメントや育児を卒業した看護師のコメントをご覧いただき感じていただけると嬉しいです。
募集要項
- 募集職種
- 看護師・准看護師、介護福祉士・看護補助者
- 面接日程
- 電話にて面接日を決定
- 面接当日
- 履歴書持参
各部署のご紹介
外来
当院の外来は、宮若市における地域医療の玄関窓口です。救急医療に興味がある方、地域の方のお役に立ちたいという方を募集しています。
外来診療科
- 総合外来
- 内科(一般・総合・呼吸器・消化器・循環器・糖尿病・脳神経)
- 外科(一般・消化器・乳腺・呼吸器・肛門・血管)
- 整形外科
- 泌尿器科
- 小児科
- 耳鼻咽喉科
- 脳神経外科
- 皮膚科
病棟(2階、3A、3B、4階、5階)
役割の異なる4種(5か所)の病棟で構成されています。そのため、自分の希望により近い勤務内容を見つけやすく、また希望病棟を相談することもできます(面談時相談可)。
- 急性期一般病棟:52床
- 地域包括ケア病棟:33床
- 回復期リハビリテーション病棟:51床
- 医療療養病棟:26床+56床
手術室(2室で運用)
外科(消化器全般(腹腔鏡・開腹)・乳腺・血管外科・その他)、整形外科、泌尿器科、皮膚科の手術が行われます。手術を受ける不安を抱える患者様に寄り添う事を大切にし、明るく元気な仲間を募集しています。
透析(外来・入院)
透析導入から維持透析まで対応しています。長期透析による様々な合併症管理やシャントトラブルにも対応しており、シャント造設やPTA(経皮的血管拡張術)も当院で行っています。数名の透析技術認定士が在籍し、他職種(医師・臨床工学士)とともにスキルアップのための学会への参加も積極的に行い、透析プロフェッショナル集団を目指しています。
福利厚生のご紹介
事業所内保育所【ひよこ保育園】
平成7年4月1日院内保育園として開設。令和4年宮若市の認可を受けて認可保育園となりました。従業員の方の利用料は一部病院が負担します。居住する市町村が定める保育料の上限25,000円の支払いとなります。病院敷地内で運営しています。
福利厚生施設【美奈宜の杜】
施設所在地:朝倉市美奈宜の杜2丁目9‐45温泉施設(専用駐車場3台あり)
看護師・看護補助者eラーニング【学研ナーシングサポート】
受講の経費は病院負担です。460講座のeラーニングを受講可能です。スマホやタブレットなどで、自宅で何度でもご自身の好きな時間に視聴が可能です。
住宅補助(家賃補助)
社宅規定運用細則に準ずる(詳細は面接時にお尋ねください)。
休暇
年次有給休暇
勤続期間により年間10~20日付与。翌年度へ繰り越し可能。
特別休暇
夏季休暇(3日)、冬期休暇(5日)、結婚休暇(5日)、産前・産後休暇(6週・8週)
その他休暇
育児・介護休暇制度・忌引など(詳細は面接時にお尋ねください)
制服
貸与あり(クリーニング代無料)
よくある質問
採用試験はありますか
希望の部署に配属されますか
育児支援制度はありますか
2歳以上は育児時短制度延長もあります。小学校2年生まで取得が可能です。